急遽増えてしまったこのシリーズ、今度こそ最後となります!
まずはこちら!

2020.9.24「カービィファイターズ2」
私がこのゲームを始めたのは去年でした
理由はマホロアが居たから(ファイター参戦してるのを知らなかった)
でもこれがまた面白い!

ストーリーモードの他に、1人で勝ち抜いていくモードやオンライン、対戦等も出来るみたい

ストーリーモードではデデデとメタ様がバディを組んで、カービィに挑戦状を叩き付けてきたとの事(でもカービィは字が読めなかった模様)

バンワドくんと一緒に攻略していきます!

最初は同じレベルだけど、徐々に相手が強くなっていくから難しい><


でもこの2人は相変わらず可愛い♡

待ち受けていた2人と対決…したけど、実は偽物!
本物は更に上の階で待ち構えています

そんな中、相手チームにマホロアが!
私まだ使えないのに。゚(゚´Д`゚)゚。


苦戦しつつも順調に進み、第3章にてついに本物との対決!
無事に倒したものの、逃げられてしまいます…


その後第4章で再び対峙!相手は連携技も使ってきて手強い><

苦戦しつつも撃破!

マルクちんのレア帽子と…

待ちに待ったマホちゃん♡(マホロアはランク39で解禁されます)

その後、最難関である第5章も解禁されましたが、マホロアとバディ(マルク姿のビームカービィ)と共に駆け上がります!



これら3枚の画像はマホロアのお誕生日記念の記事でも紹介してるのですが、マイクで歌ったり(?)ポンポンで応援してくれたり、画面手前に吹っ飛んでくるスマブラみたいな一面を見せてサービスしてくれるんです

ボスの1人として、シャドーカービィも参戦!


時間をかけて最上階である50階に到達
2人は前回より格段にパワーアップしていますが、こちらも負けていられない!


一度倒すと2人が妖しげな仮面を手に取り…

明らかにヤバイ雰囲気を醸し出してますけどーーー!?






制限時間と体力がギリギリの中、何とか倒すと「バディシューティングスター」が現れたので、乗って2人にトドメの一撃!

夜空に飛んで行きました☆
あの仮面は「闇の絆の仮面」という恐ろしい力を持った物で、2人は我を失っていたそう

何はともあれ、無事にクリアしました!

合間で1人でモードも進めて全部のキャラでクリア&全ての難易度もクリア!

無事に100%クリア達成(●´ω`●)

後半はランクが上がりづらくて大変だったけど、無事にやり遂げて大満足♡

ちなみにマホロアだけは全ての章でプラチナ取りました♪
続いてはこちら!

2022.3.25「星のカービィ ディスカバリー」
スタアラ以来の本編シリーズ!



舞台は「新世界」カービィ達の暮らす世界とは別の場所


新たな能力「ほおばり変形」を使って進んでいくと…

何やらモフモフした可愛らしい子を救出!


この子は助ける事が出来たけど、たくさんのワドちゃんが攫われてしまったとの事!

新たに出会った「エフィリン」と共に冒険に向かいます!
前例のある某Mコンビ(共にマで始まる)のせいでコイツも裏切ると疑いをかけられてしまったエフィリン…ごめんよ><
お前らだよピエロとタマゴ、特に後者


エフィリンがワドちゃん達と暮らして居た場所へ行くと、めちゃくちゃにされていました…(´;д;`)
けどバンワドくんの無事は確認、2P操作だと一緒に冒険に行けるそうです(ぼっちには無理だった)


ステージに閉じ込められているワドちゃん達を救出しながら進んで行きます!わにゃ可愛いよぉ~(♡ω♡)

道中でカプセルを拾い、中身はカービィ♪
今作はこのカプセルも100%クリアの要素に関わります

一方でワドちゃん達が街を再建していました
偉いなぁワドちゃん…!


ステージの最後にはこうした大きなボス達も!
新世界にもウィスピーさんみたいのがいらっしゃるのねw

冒険してたら遊園地に着きました!
マルク、こういうの好きそう!

ここのボス「キャロライン」
最初のボス「ゴルルムンバ」と同じビースト軍団の幹部の1人だそうで、アイドル的存在でもあるんだとか
分かる、めっちゃ可愛いもん♡←既にメロメロ
キャロラインちゃんガチで可愛い…やっぱりネコちゃんは最高だぜ!

キャロラインちゃんを倒して戻ると、メタ様が街にいらっしゃった上に闘技場も出来てました
メタナイトカップというのが開催されていたので参加

今作はプレイアブルキャラではありませんが、相変わらずカッコイイ♡

倒すとお馴染みの素顔を拝めます(スクショと動画は忘れない)

コピー能力の強化に「レアストーン」という星の形をした宝石が必要なのですが、報酬に1つ貰えるのでガチ勢は周回しまくっていたとか…

どうやらメタ様も単身で調査をしていた様で、このステージの途中でワドちゃん達の身を案じて戻って来たんだそう


いつの間にかカービィのお家も建てて貰えました!
家の横には釣り堀もあり、いつでも釣りが楽しめます♪
ところがこのブリッパーが凄くて…最初は小さいのに、釣りを成功させる度に大きくなり…

最終的にはこんなに大きく金色のが釣れちゃいます!


何とデデデがボスとして登場!目も赤いし明らかに様子がおかしい…それにこの後、エフィリンを攫われてしまいました><

その後もエフィリンとワドちゃんを探しに冒険を進めて行ったんですが…
どう見てもこれは某レ○社のキャラにしか見えないwww


更に奥地の火山地帯へと進むと再びデデデが登場、今度は怪しげな仮面まで付けてハンマーの二刀流に!
倒すと今度こそ正気を取り戻しました
この後ムービーになるんですが、デデデがガチでイケメン!
是非プレイして見てみて下さい!

奥には怪しげな実験施設があり、そこにはビースト軍団のボス「レオンガルフ」の姿が…

そして今作のラスボス、片割れであるエフィリンを取り込み完全体となった「フェクト・エフィリス」と対決!
エフィリスは元々この新世界に来た侵略種で、この世界の人々によって囚われ、長い間見世物にされていました…
分裂して逃走したエフィリンを、長い間ずっと探していたのです


カービィとエフィリンの命懸けの行動によってエフィリスは倒され、ポップスターも新世界も救われました
一度は別れてしまったエフィリンとも再会、ハッピーエンド…と思いきや、まだ続いているのです!



デデデとワドちゃんの主従関係、最高過ぎる♡


どうやらレオンガルフの魂(ソウル)が囚われている様で…彼を助けに行く為にカービィとエフィリンが向かいます!
何よりキャロラインちゃんのお願いだしね!(猫ガチ勢)

この世界では「幻」と付く強化されたボスが出てきます


憑依されているレオンを助けてソウルフォルガとの戦い、と思いきや…

突如現れた蝶により、バルフレイナイトとの戦いに!

倒すと設計図が貰えて、今度こそクリア!

レオンも元に戻ってハッピーエンド♪




キャロラインちゃんがずっとレオンの帰りを待っていた事、エフィリンを助けてくれていた事が明らかに
最高だよキャロラインちゃん…(´;ω;`)


Theアルティメットカップをクリア!


真 格闘王に相当する「The アルティメットカップZ」が解禁!
ボスはバルフレイナイトの力も吸収した混沌新種「カオス・エフィリス」
めちゃくちゃキツイ戦い&初見殺しに悩まされつつも3回目で漸くクリア!




小さな光となり、エフィリンの中に入っていきました。


すると禍々しい空間は晴れ、綺麗な青空が!

今度こそ本当にハッピーエンド!

100%クリア達成しました!
エフィリンは今後の作品でも登場する事はあるのかな?また一緒に冒険出来るといいね♪
小ネタ

ホワイティホルンズにある「ブリザードブリッヂの戦い」というステージ、実はスタート地点に隠し通路があります!
画像の左、実は細い通路になっていて…

奥にマキシムトマトがあります♡ミッションの1つなのでここまでは知ってると思いますが…実はよく見ると、壁の足場が少し飛び出ていて、そこから上に進めるんです。

奥には宝箱(コインスターとガチャがありました)、そして1つだけ開いているこの窓から実は入れるんです!


暖炉やテーブル、ソファのある部屋に浮かぶワープスターに乗れば…何と通常ルートの上を進んで行く隠しルートに!
(中ボスが2体同時に出てくるので挑む際は注意です><)

2人モードでのみ遊べるバンワドくんを呼んでみました


可愛い(●´ω`●)



でも攻撃はとっても強そう!
可愛さとかっこよさを兼ねてるバンワドくん素敵♡
そして2人プレイでのカービィハウスのお昼寝がこちら!

バンワドくんが顔からお布団に突っ込んでる姿


バンワドくーーーーーーーーん(゚Д゚;)!!
カービィによって落とされてしまいました…(でも起きずに寝てる)

お布団に入る前に限界が来てしまったのか、ベッドの傍で座って寝てるVer.もありました♡
そして1人モードはこちら!


めっちゃくちゃ可愛い♡
寝返り打ってからのニコッが最高に可愛いのよ♡


カービィィィィィ(゚Д゚;)!?
まさかのカービィも落ちるパターンがあったとは…(エフィリンは真ん中で寝てるけど、バンワドくんの時と違って落とされたんじゃなくて自分から落ちてる)

お布団を蹴飛ばしちゃってるVer.もありました♡
お次は闘技場でのメタ様
この演出が入ると、能力がソードの時のみ鍔迫り合いが発生します(他の能力だと回避するだけ)
とはいえ、タイミングよくボタンを押さないと鍔迫り合いの演出にならないので、失敗するとメッタ斬りにされます><



この光が出れば鍔迫り合い確定です!

Bボタンでメタ様を押し返し…


剣を弾き返します!

ここで更に、メタ様のギャラクシアを吸い込んでコピーすればもう1つの小ネタ

メタ様が一旦飛び去り、別の剣を手に戻って来るんですが…

何とそれが「夢の泉の物語」で使用していたあの剣なんです!

撃破すると…


仮面が割れた演出の時に近くで剣を見れますが…よくみると刃先が一部欠けていて、かなり年季が入っているのが分かります
メタ様が物を大事にしている一面も明らかになりましたね。
ところで皆さん、メタ様の仮面が割れて飛び去るまでの動きが気になりませんか?
という事で、スクショを撮ってきました!(誰得)

仮面が煙りを出しながら割れて…
この時に素顔がちょっと見え始め…

仮面が真っ二つに
この時、小さな口も見えます

仮面が粉々に砕け散り…

この時に翼からマントに戻って翻し…

いつもの様に飛び去って行きます




ちなみに歴代のメタ様の素顔はこんな感じ(止めて差し上げろ)


おまけのダークメタナイトとメタナイト・幻(アナザーメタナイトはスクショ無かったので断念><)

エフィリンに何度も話しかけると、怒る所か喜んでくれます♪
この後、カービィが来る前のお話を聞かせてくれました
マホロアとは大違いw
ちなみにここかは小ネタというよりやりこみ要素なんですが…

闘技場の報酬で貰えるレアストーン

前述の通り、コピー能力の強化に必要です
挑むカップによって報酬の個数が変わり…メタナイトカップとTheアルティメットカップは1個、TheアルティメットカップZだと3個貰えます
強化に必要な個数は、1つの能力につき10個…どうやら全ての能力を最終強化するには338個必要なんだとか…
気 が 遠 く な る (^p^)
そんなレアストーンですが、実はメタナイトカップが一番効率が良く稼げます
という事で…今まで放置していた最大強化への道に足を踏み入れました(地獄の始まり)
計算した所…私の場合は既に最大強化済みのもあったので、合計280個集めれば良い事が分かり、後はピコピコハンマーに効率が良い周回方法の動画を見ながら立ち回りを学び、練習がてら周回して集めていきました。
1分未満~遅くても1分半くらいで1つの周回が終わるので、音楽等を聞きながら1日10個を目標にちまちまと開始
時間がある日や後半からは1日20個、多いときで40個稼ぎました。



周回の合間に記録も更新して…



最終的にこの様な感じになりました。
上手くいけばメタ様が飛び上がって後半戦に行く前に倒す事が可能なので、それで40秒台を出せたのは嬉しかったです♡
そして先日…ついにレアストーンが目標数に到達!早速強化しに言ったんですが、ここで問題発生!
お 金 が 尽 き ま し た (^p^)

カンストしていたはずのお金も、気づけば2~3桁…なのでひたすら周回しながらお金稼ぎ><

そして漸く…全コピー能力の最大強化を達成しました!
最後はこれと決めていたソード!

でも残念ながら記念のメッセージ等は無く…(´・ω・`)
完全に自己満足ですが、こうして振り返るとコピー能力を自分で育てて強化していくのって新鮮で楽しかったので、やってよかったです♪
ちなみに周回の時ですが、武器屋さんでディープスリープでバフをかけるのがオススメです…が!
実は他にも良い方法がありまして…それがamiiboです!
カービィ→ライフアップ、デデデ→アタックアップ、メタ様→スピードアップがそれぞれコインスターと共に1つ貰えます
最初は道具屋さんで残り800秒まで買って、闘技場に入る前に使用→2~3回周回後に再びデデデ&メタ様のamiibo読み込みをすれば、無限に999秒状態で周回出来ます。
amiiboを持っているのが条件ですが、持ってらっしゃる方は挑戦時にオススメです(*>ω<*)b
そして…こちらが最終強化された全36種類です!



レンジャー




ハンマー


クラッシュ



ファイア



カッター




ソード



ボム



トルネイド



ドリル


スリープ



ニードル



アイス

やっぱりカービィは楽しい!
続いてはこちら!

2022.8.17「カービィのグルメフェス」
私がこのゲームを買ったのは今年の3月でした


もうね、オープニングムービーから既に可愛いのよ♡

この世界観が素敵!お菓子もみんな美味しそうで、見てるだけで幸せな気持ちになる(●´ω`●)

最初はCPあまめでスタート
全部で4つのコースがあり、レース2回、ミニゲーム、グランプリで構成されています

可 愛 い (((o(*>ω<*)o)))



これすっごく楽しい♪コロコロ転がるカービィも可愛いし、カービィを大きくしていくのも面白くて夢中になっちゃう♡



ランクが上がると、新しいスキンやカラー、音楽が貰えます

そしてロビーの大きなケーキに飾り付けたり、レースやゲーム開始時の自分の足場になる「キャラおかし」もランダムで貰えます

何回か遊んでいる内にドットのマホロアをゲット!
Wiiのとか30週年ミュージックフェスのとか色々種類あるんだよね~マホちゃん♪


メタ様のスキンも貰いました!
なるほど…ネタにされてたのはこういう事なのねw


グランプリのステージにエフィリンのケーキが出現!
その後スキンでもエフィリンが貰えました♪

その後もランクを上げて、マホロアケーキも解禁!


マルクちんのスキンとカラーも貰いました♪

マルクちんのカラー「マルクライラック」っていうんだね
ライラックっていうお花カラーかぁ~オシャレ☆

ドロッチェのスキンもありました!可愛い♡


その後も順調にランクを上げて、ついに大本命のマホロアのスキンを貰いました!


後ろに歯車付いてるの可愛い!
そしてマホのカラーは「マホローアンバー」
語呂がいいね(*´ω`*)

幸せ~(♡ω♡)
ちなみにこれ、オンラインモードで遊ぶと経験値が1.5倍になるのでそちらで遊んでます…が、実はこれ全員CPUです
一度だけオンラインで遊んで、1人だけ集まりましたが…調べていた所「あいことばマッチ」でソロプレイが楽との情報を見かけて以来、それで遊んでました。お陰で経験値がいっぱい入るからランク上げが楽でした♪
ちなみに私が使っていた合言葉は「Magolor」(マホロアの海外名)
その代わり2分間待つ必要がありますが、その空き時間に他の事が出来るので苦にならなかったです。

そうそう、たまに同率1位になる時があるんです!2人が笑顔で並んでるの可愛いねぇ~♡


そんなこんなでグルメランクがカンスト(135)になり、完全クリア達成しました!

今でも楽しく遊べるので、まだプレイしていない方は是非!
そしてやって参りました、最後の作品!

2023.1.24「星のカービィWiiデラックス」
私がマホロアに更にハマるキッカケを作った神作品!
そして今連載中の小説を書くキッカケになったのもこの作品でした。


Wiiデラになって画質が良くなったのはもちろん、Wiiでは無かった機能やモードもたくさん!




ヴッ………!!
_(:3 」∠ )_ ←可愛さにやられた
始まりからいきなりこれでいいのかw



おたすけマホロアを使います


早速冒険を開始!


ウルトラソードカッコイイ!スフィアローパーは軽くシバいて…

早速マホロアのお世話になる人w

Wiiデラではコピー能力のカーニバルが追加!マホロアが盛り上げてくれる♪

道中ではマホロアランドで使えるスタンプチケットが落ちてます


という訳でマホマホランド…じゃなくて「マホロアランド」に遊びに行きました!





説明を受けた後に「なりきりおめん」とアイテムを貰えました


ただ遊べるだけじゃなくて、冒険のサポートも充実してるから嬉しい♪

マホロア…………(´;ω;`)
本当にあのマホロア?(ド失礼)

マホロア別人説を疑いつつもアトラクションを遊びます♪


あ、やっぱりマホロア本人だったわ(^p^)

ちなみに本編でボスを倒すと、マホロアランドに遊びに来る様です



他にも楽しいゲームが盛りだくさん!
同率1位になる事も!




何回も話しかけるのはお約束☆





難しいミッションも要求してくるけど、しっかりこのランドの支配人となりましたよー!


分かった、玉乗りピエロでしょ!(名前で呼んでやれよ)


Wii版と比較して見るとグラフィックが良くなっただけじゃくて、色も少し淡くなった…のかな?

まさかの新会話が追加されましたよね、これビックリした!




全宇宙の支配者になる宣言したりカービィと戦ったりして…



破れてアナザーディメンションに迷い込んで…

正直絶望しかけた時もあったけど…


自分でちゃんと後始末して…



店主として再起して支配人になったんだもんね…頑張ったし立派になったよマホロア(´;ω;`)


モードクリア時にご褒美画像が出るの良き♡


もちろんマホロアランドにもあります♡
~おまけ~
裏切りのマホロアを撮ってみたので通常とEXを比較




皆さんはどっちがお好みですか?
ここからは小ネタ



体験版を遊ぶと、限定のセリフが聞けます



何度も話しかけるとこんな感じ
本性出てますよマホさんw

マホロアランドもミニゲームの扉が閉ざされていて少し寂しい感じに…

マホロアエピローグにて、初回はこんな風ですが…

強化してマホロア砲やブラックホールが出せる(パワーが溜まってオーラが出てる)状態でムービーを見ると、何とマホからオーラが漂ってます!

「今週の記録」を保持してると、支配人マホロアから特別なメッセージが出ます♪
前にも書きましたが、刹那の見切りの一番難易度が低いやつがオススメです♪480点を取れれば週が変わってもずっとお祝いしてくれます♡(上限なので記録が塗り替えられない)
さて、いかがだったでしょうか?4回に分けてお届けしてきましたが、最後は前回ご紹介出来なかった小ネタととある隠し部屋、私が持っているカービィグッズの一部をご紹介で締めようと思います!
まずは前回ご紹介出来なかった、スターアライズとスーパーカービィハンターズの小ネタ

特定のフィールドで見れます
まずはお馴染みのチョウチョ(画面右下、川に置かれた2つの小さな緑の岩付近)

ダイナブレイド(デデデ城の奥、空をグルグル飛んでいる)

ドラグーン(ポップスターに刺さった暗黒要塞ジャマハルダの後ろを飛んで行く)

シャドーカービィ(暗黒要塞ジャマハルダをワープスターに乗って飛んで行く)

アクアリス(能力星等がある宇宙で遠くに見える)

リップルスター(同じく宇宙で遠くに見える)

ローア(宇宙を優雅に飛んでいる)
マホロアが一緒に冒険していても確率で見えるから、ローアが自分の意志で飛んでる?
…深くは考えないでおこう(=゚ω゚=;)

ハルトマンの回中時計(大魔星マジュハルガロアの近く)
これらの小ネタはいずれも確率で見れます。チョウチョやダイナブレイド、アクアリスやリップルスターは割と高確率で見れますが、私の場合ハルトマンの懐中時計やローア、シャドーカービィはなかなか見れず、ドラグーンはすごく確率が低かったです><
でも見れたらやっぱり嬉しいですね♪

城下町に居るザン・パルルティザーヌ

たまにこうして、笑顔で誰かに手を振ってます

ハイネスが飛んで行ったので、彼に手を振ってたみたいですね♪
ここからは歴代のHAL部屋(一部)をご紹介!
それではどうぞ!

SFC:夢の泉の物語

DS:タッチ!カービィ
ミニゲーム内にHAL部屋自体はあるのですが、時間制限+常にカービィが動き回るのもあって写真は撮れず断念><
代わりに全てのレベルで最高評価を貰った記録の画像を

Wii:星のカービィWii(画像はWiiデラの物です)

Wii:星のカービィ20週年スペシャルコレクション



3DS:星のカービィ トリプルデラックス
3枚目のみHALの文字が一瞬しか出てこないので撮れず断念><
代わりに文字が浮かんだ後に入れる隠し部屋の画像を

3DS:デデデ大王のデデデでデンZ

3DS:カービィファイターズZ
床の模様をよく見るとHALになってます!

クラッコさん、実は結構悩んでいた模様w




3DS:星のカービィ ロボボプラネット

3DS:みんなで!カービィハンターズZ
まさか木箱がHALになっているなんて!

Switch:星のカービィ スターアライズ
3枚目と4枚目は同じ場所で、最初の星ブロックを全て壊すと上から新しいHALの文字が降ってきます!

Switch:スーパーカービィハンターズ
たまに空にHALと描かれた雲が出現!タランザの居る港町、アナザースージーの居る城下町のどちらでも見れました♪

Switch:星のカービィ ディスカバリー
いつもの星ブロックはもちろん、条件を満たして出現するHALのお花畑がすごく綺麗!3枚目の壁を囲うように鉄ブロックが置いてあるのも良いですね~!

Switch:カービィのグルメフェス
クッキーでHALの文字が隠れてました!
最後はカービィ関連グッズで締めましょう!

まずは三栄貿易さんのカービィぬいぐるみ、マスコット(後ろの花飾りを付けたカービィは30th記念のタグが付いてますが三栄貿易さんのでは無いかも…?)

三栄貿易さんの繋がりでメタ様とタラちゃんのぬいぐるみも
後ろのは夢幻の歯車のメタ様(これも三栄貿易さんでは無かったと思う)

こちらは子供が小さい頃にクレーンゲームで旦那さんが取ってくれたソードカービィ

カービィのamiibo(星のカービィシリーズ)
星のカービィシリーズの方はコンプ済み、スマブラシリーズはカービィのみあります

ソフビマスコット、しまむらさんで見かけたのでタラちゃん、スージー、バンワドくん狙いで買った所、残念ながら出ませんでしたが通常のカービィとメタ様、デデデが出ました!
そして何とラスト1個からマホちゃん♡既に飾ってるのがあるので、こちらは袋に入れたまま大事に飾ってます♪

こちらはWiiデラのまんまるソフビマスコットのカービィイエロー
商品名はカービィイエローだけど、キービィって呼んでる(*´ω`*)


こちらはカービィフレンズ4
通常Ver.だったんですが、翌日旦那さんがもう1個買ってくれたのがまさかのレアVer.でした!
レアVer.を引いたのは初めてなのでびっくりしたけどすごい嬉しい♡旦那さんありがとう((o(*>ω<*)o))他にもお気に入りコピーのミラーも買いました♪


ネットのお店で購入したリーメントさんの「おかしなティータイム」のカービィとドロッチェ団長&チューリン
団長はあまりグッズ化されてないから貴重ですね♪隠れちゃってるけど実は団長の後ろに苺が乗ってて、その上にも水色のチューリンが居ます

雑誌の付録に付いていたカービィのミニランドセルと、ゴールデンウィークに宮城県にお出かけした帰りに買ったご当地カービィのぷっくりキーホルダー
宮城は2種類あって、牛タンと七夕祭りがありました。大きな口を開けて牛タンを吸い込もうとしてるカービィが可愛い♡

ディスカバリーのガチャルポンが本物に!
レアストーンとバンワドくん、エフィリンも引けました!

ゲームでのレアストーンマスター、再現度が高い!

30週年記念のだったかな?カービィのドリームトミカ

カービィの集めてシール&カード
推しのマホロア引く為に頑張った結果、2種類残してコンプしてしまう結果に…(なかなか出なかった)

カードとシールの組み合わせは自由だから、こんな風に一緒にしまって眺める事も可能
写真撮ってから気づいたけど、カービィに挟まれてるじゃないですかマホロアさんw

なかなか出なかったからネットでマホロア買っちゃってた…その後、子供があっさり引いてくれたという…
なので買った方のマホロアは本来の組み合わせ(エネミーいっぱい&マホロア)にしてます
何故かメタ様の被りが多かった(どういう事なの??)

マホロアのホログラムステッカー(シール?)
前述した宮城へのお出かけの時、旦那さんが調べて仙台パルコさんでちょうどポップアップストアが期間限定で開催されてた事を知り連れてってくれました!
マホはころりんフレンズのみ置いてあって、ラス1で棚の上に飾られていたマルクぬいぐるみは別の商品を見ていたほんの数分の間に消えてましたw(偶然マルク推しさんがいらした模様?)
で、その時に一定の金額を買えばランダムで1枚貰えるんですが…後から見たら何とマホロアで大喜び♡
いつもこれくらいデレて欲しいw

そしてこちらが「ころりんフレンズ」のマホロア
な…何て可愛らしいエケチェン…♡

前にお迎えした同シリーズのマルクちんと一緒に撮影
…この2人だったらイタズラされても許しちゃうかも?

嵌まってる方々
右のはすみっこぐらしのりんごハウス(?)とハッピーセットのワドちゃん(家のはややおにぎり型でした)

という事で、夢幻マホの帽子マスコット
ミニミニフレンズのマホちゃんがすっぽり入ります♡

ぴたれすとプチのマホロア

こちらもマルクと一緒に撮影
実物はホントにちっちゃくて可愛いしか言葉が出てこない(語彙力)

こちらはスタアラの設定資料集とアート&スタイルコレクション、20thの星のカービィのプププ大全
プププ大全はご縁があり無事にお迎え出来た物、実はこの本にのみ載っている「没キャラ」がいるんです
その没キャラ、後に小説に登場します(秋頃に公開予定)
もちろん他の2冊もオススメですよ!

アクセサリーを飾れるガチャ、メタ様狙いだったのを子供が引き当ててくれました(毎度ながら子供の引き運が強い!)

リーメントさんのクッキーチャームキーホルダー
ネットにてご縁があり、マホロアとカービィをお迎えしました♪

以前30th記念フェスのマホロア&マルクのアクキーをご紹介しましたが、カービィ&エフィリン、デデデ&メタ様もお迎え♡

最後はこちら、一番くじ「プププないちにち」のB賞!
スマホスタンドになる大きなカービィのぬいぐるみです♪
旦那さんと1枚ずつの2回だけ引いて、E賞って聞こえたから「どっちもE賞だったか」(この時の狙いはF賞だった)置かれたワゴンから選ぼうとしてたら…
旦那さんがこのぬいぐるみを触り始める→珍しく感触が気になるのかな?→抱っこして私にE賞を選ぶ様に促す→えっ、何でそれ持ってこうとしてるの?E賞が2つでしょ?→B賞とE賞だよと言われる→………えっ??B賞!?(しかも私が引いたくじだったw)
B賞をE賞と聞き間違えてたみたいです…(店員さんごめんなさいってなった><)
旦那さんや子供がB賞を引いてくれた事はありましたが、自分でB賞を引いたのは初めてで、めちゃくちゃ嬉しかったです♡

マホちゃんマスコットを抱っこさせてみました(どっちかと言うと足で挟んでる形になりましたが…w)

こちらがE賞、ワドちゃんと迷った結果カービィにしました♪
如何だったでしょうか?以上でカービィ記念日のお祝いは終わりです!本当はもっと早く公開予定だったのですが、ディスカバリーのコピー最終強化に取りかかった為、こんなに遅くなってしまいました><
子供の頃から大好きなカービィシリーズ、これからもずっと愛して応援していきます♡
ここまで読んで下さり、ありがとうございました!
