今回はSwitch版「ペーパーマリオRPG」のプレイ日記をお送りしたいと思います!
※原作(キューブ版)プレイ済みなのでがっつりネタバレしてます!

ペーパーマリオRPG…略してペパマリは当時キューブでめちゃくちゃ遊んだ思い出の作品の1つです
何周したか分からないくらい何度も何度も遊んだなぁ…何なら二次創作書く程にはハマってた(黒歴史)
それはさておき、早速懐かしみつつやっていきましょう٩( ‘ω’ )و

懐かしーい!






物語の始まりから入る演出も大好きでした♡


ゴロツキタウンに遊びに来たピーチ姫、怪しい商人に勧められるままに宝箱を開けると眩い光が溢れ出して…

場面は変わってマリオとルイージのお家へ

パレッタさんが出てきてテンションぶち上がる私

パレッタさん、マリストで一番の推しでした♡



ピーチ姫からの有無を言わさない強引な手紙と共に入っていた宝の地図を持って、マリオはゴロツキタウンへ向かいます


という事で、プロローグの開始!

ゴロツキタウン、めちゃくちゃ画質良いし綺麗になってる!

悲報:早速トラブルに巻き込まれる
もう見慣れた光景なので良いんですが

バトルしたりゴタゴタに巻き込まれつつも無事に脱出!


クリスチーヌが仲間になりました!

ちなみに自己紹介や街の説明を受けてる間もトラブル勃発
西のマフィア「モンテオーネファミリー」と東の盗賊「スネイル盗賊団」の抗争が激化してるとの事
巻き込まれたくない(((゚Д゚;)))ガクブル…

無事にフランクリ先生の元へ到着
スターストーンのお話と調査の為に地下へ向かいます


そしてまた絡まれると( ˘・ω・˘ )

キング・オブ・ザコことクリボー

マリストでもクリオからそう言われてたねw


怪しげな黒い箱を開ける為に黒い鍵をゲット

呪いをかけられてしまいました(役に立つ)

無事に地下の「1000年の扉」へ到着
台座が光り出して魔法陣の様な物が出現


地図にスタースターンの場所が記されました!
更に不思議な力により、スペシャル技「ゲンキゲンキ」が使用可能に!

フランクリ先生が調べてくれた結果、ドラドラ平原という場所にある事が判明したので向かいます٩( ‘ω’ )و レッツゴー!!

バッジもくれました♪
BP(バッジポイント)という物で装備すると、強力な攻撃が出来ます


原作には居なかった「達人キノピオ」なる人物が居ました
バトルのコツやアクションコマンドの練習が出来る様です


そうそう、ゴロツキタウンの広場には掲示板があります
ストーリーを進める毎に書かれる内容が変わるんですが、裏にもしっかり書かれてるのでチェック(結構面白い♪)

後で再起動したらクリスチーヌが追加されてました!どうやら仲間が増えるとこんな風にどんどん増えていくいみたいo(*>ω<*)o


白いヒラヒラがあったので踏むor殴るかすると、巨大なゲッソーが登場!

何故か関西弁を喋る
それはさておき、ゲソを踏まれてかなりご立腹な様子(フラグ立てるのが悪いとか言わない)

途中で何か聞かれたんですが、肯定したら攻撃されるかと思って否定したら…

…お刺身になりたいのかな(^ω^#)ビキビキ…

ゲッソーを倒すとどっか飛んで行って先に進める様になるので、いよいよステージ1に突入します!

ドラドラ平原も綺麗になってる゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

特殊な条件で手に入る「つくしんぼ」はお料理の材料になります



ハナハナ村に到着…ですが、どうやらドラゴンのゴンババに悩まされている様子

出たよドンパンw行く先に出現しては女性を口説きまくる男w

こちらのホワイト将軍、後に重要な人物となります

旅行大好き3人娘♪こちらも行く先々で見かけます

村長から話を聞いて、お城への道を開く為の鍵を探す事に
…マニオじゃなくてマリオです村長



スットン砦で石の怪物に襲われたり突如始まるクイズに巻き込まれつつも…(ルイージのパンツは流石に嫌w)


月と太陽の鍵をゲット!

ノコタロウが仲間に!

ノコリンの反対も押し切り(この後コウラアタックされますが…)

ゴンババ城へ到着!

またまたここで呪いをかけられて、新しい能力もゲット

こちらのバッジ「ピッキョローンA」はゴンババ退治に必須のアイテムです(@’^’@)ケロケロ

あら?素敵なお姉さん♡
バッジを集める怪盗チュチュリーナとの初対面!

タイトル画面にノコタロウが増えたのを確認!
ゴンババ城への攻略はまだまだ続き…

ついにゴンババと対決!

見た目と名前に反して…と言ったら失礼なのかもですが、実は女の子で、すぐ上に兄、一番上に姉が居ます(後に登場)

ピッキョローンAのバッジを装備すれば、ゴンババがどんどん弱体化していきます(完全にトラウマになってる模様)

体力を減らすと様々な誘惑をしてきますが、全て断ります(特に最後の質問は嫌過ぎるw)

全て断ると最終手段で…
観客席のキノピオを襲撃して食べます
いやぁぁぁぁーーーー((゚Д゚;))って思いますが、実はジャンプで顔を攻撃すれば、食べられたキノピオ達が出てきて逃げていきます(計6人)

バッジさえ装備すれば問題無く倒せるので、無事ゴンババ撃破!

リメイクでは何とクリアボーナスでコインが貰える様に!
原作では何かと金欠になりがちだったので助かる(*>ω<*)


倒れたゴンババが何かを吐き出したと思ったら、ノコタロウのお父さんでした!
ゴンババを追い詰めたものの、誘惑に騙されて飲み込まれてしまったみたい…それにしても生命力強いなぁ(゚Д゚;)
同時にゴンババはお腹の中にスターストーンを隠していたらしく、偶然ノコタロウのお父さんが見つけて持ってました!

という事で無事に1つ目のスターストーン「ダイヤモンドスター」をゲット!
ここで新たなスペシャル技「デッカクドッカン」を習得しました

一方でここは怪しい場所…と怪しげな3人組(でも1人可愛い子が居る)

ピーチ姫はこの怪しい場所に攫われてきた様子

意外と設備は整っていて、お風呂も入れちゃう!
ポニテ姿はここでしか見れないレア演出♡

戻って来ると扉が開いて進める様に…


進んだ部屋には大きなメインコンピューター「TEC-××」(通称テック)が居ました
テックは「メガバッテン軍団」のボス「バツガルフ」によって作られたとの事

そんなテックですが、何とピーチ姫に「恋」をしてます!

当時はすごい衝撃でした!後に知り合うとあるキャラもそうですが、任○堂さんは20年程先の時代をこのゲームで実現してたんだなって…!
すごく衝撃だけど、その分しっかりと細かく作り込まれてて感情移入出来るし、本当に凄い作品だったと改めて思いました!

ピーチ姫に恋を教えて貰う代わりに、自由にメールを送れるとの事なので…早速マリオに連絡、ピーチ姫のターンは終了です。

続いて始まったのは…


出ました!
我らが愛すべき馬鹿クッパさん!

奥の玉座(?)へ向かうまでは自由に操作出来ます
ハンマーブロスが仕事サボってクッパの秘密(?)を暴露してるw

実は結構ナルシルトな一面もあるクッパさんw

カメックババが到着して、マリオとスタースターンの話を聞きます

突然の質問

大好きとか言っちゃう大魔王の可愛いポイント♡

どうやらドラドラ平原でピクニックしたいご様子ですが…

怒られてしまいました…><

怒り狂うクッパでしたが、ピーチ姫が攫われた情報を知るや…

い つ も の 貴 方 で す よ (^ω^)
自分の事を棚に上げていくスタイル…流石だぜクッパさんwww

ホントこの大魔王www


話がややこしい事になりそうですなぁ…そして壁を壊すのはお止め下さい(´;ω;`)

そんな事は知る由も無く、マリオ達はハナハナ村を後にします

タイトル画面は新たにピーチ姫、クッパ&カメックババが追加されました!
次回はステージ2と3の様子をお届けします!