今回はこの子をご紹介!
キラーン!オヤブン色違いリングマ!
オヤブン色違いキュウコンを出した翌日から粘ってましたが、間で国際孵化も挟んでたのでやらない期間もあり…結局この子が出たのは11月でした。
なかなか光らない中、旦那さんが寝る準備をしているのを待っている間にちょっとだけと思って起動したら…
キラーンって音がしたのでびっくりして確認すると…
オヤブンリングマが光ってるーーΣ(OωO )!!
まさかの起動して1回目で光るというびっくり展開でした!
固定オヤブン個体は1匹しか出現しない中、何故かオヤブンリングマだけは2ヶ所に出現します。
場所は紅蓮の湿地で「大口の沼(西側)」と「クマの稽古場」で、大口の沼の方がレベルが高い個体です
どっちで出ても問題無い上に、2匹同時に確認出来るので回せる数が2倍なのも個人的に嬉しいポイント!
今回色違いが出たのはレベルの高い大口の沼でした。
それにしても…でっかい(((゚Д゚;)))
グリズリーってこれくらいあるのかな…怖すぎる><
通常サイズと比べると一目瞭然、最早通常サイズのリングマが可愛く見えるレベル…
前回のシュネ(オヤブンキュウコン)は性格がいじっぱりだったんですが、何と今回もいじっぱり!
後の進化先であるガチグマにとってピッタリな性格で嬉しい!
という事で、今回もコンテストリボンを集めて行きます!
ガチグマに進化しちゃうとBDSPには連れて行けなくなるので、リングマの内に頑張ってコンプしちゃいましょー٩( ‘ω’ )و
ちょうど同時期に、BDも中古で購入してプレイしてました
とあるポケモンの色違いがホームで解禁されたので、それの入手の為にどうしてもBD産のディアルガが必要になった為です
必要な2匹だけを育成して、後はホームからカイオーガを召喚!サクッと殿堂入りしてヒードランイベントも済ませました。
木の実が少ないので、コンディションとけづやはSPで上げて今回はBDでコンテストに挑戦!
男の子主人公だとコンテスト衣装はこうなるんですね~かっこいい♡
チャンピオンシール3枚とショーマスターシール、ドレッサーシールと各部門で貰ったシールで何とかビジュアルを稼ぎつつ(それでも低いけど)、ダンス部門で稼いで何とか優勝!
シャイニング部門と音楽が全然違うの知らなくて、テンポも早くてすごい大変だった><
とはいえ無事にコンテスト関連のリボンをコンプ♪
今回は進化の関係で、このリボンも先にゲットしておきました!この「あしあとリボン」は捕獲レベル+30以上になると貰えます
続いてスカーレットに送り、相棒の証やグルメの証等をコンプ
SVだと毛の質感とかすごい!触ったらふかふかなのかな?
喜び~
キリッ!
おやすみ( ˘ω˘ ) スヤァ
準備が出来たので進化させるべく再びヒスイへ!
色違い(通常サイズ)が増えましたw
大量発生で行ったらキラーン…ヒメグマやガチグマも含めて6匹光ってるんだよね…ヒスイではクマさんに好かれてる様です(震え声)
名前がなかなか決まらずでしたが、最終的に福島の伝統菓子で有名な「ゆべし」から頂いて「ユベシ」に決定♪
胡桃ゆべしとか興味があるんですが、なかなか見かける機会が無くてまだ食べた事無いです><どんな感じなんだろう?
レジェアルに送ってガチグマに進化!
ユベシちゃんもでっか…いのかな?
ガチグマが元々大きいから違いがよく分からないので、色違いの通常サイズと並べてみる事に…
これは大きいな(((゚Д゚;)))
寝ちゃった…可愛い♡
普段は四足歩行だけど、後ろ足で立ち上がる事も出来るみたい
アカツキの姿は完全に二足歩行だったよね、こうして見るとキタカミで変化はしたものの、体格的には変わってないのかな?
見てこの可愛いお顔♡
お顔立ちがちょっとワンコ味があるクマさんで、口を閉じても出てきちゃう牙とか円らな瞳とかめっちゃ可愛くて…レジェアルでの新ポケモン(リージョンフォルムを除く)はこの子が推しです(♡ω♡)
ワンコ味があるといえば…コライドンも同じ理由で好きだったりするw(ミライドンも好きだけど、私はどちらかといえばコライドン派)
記念撮影も♪最後のポーズちょっとぬいぐるみ感がある(※個人の意見です)
世界一大きなユベシよ!ちょっと吹いてしまったw
レジェアル程では無いけど、やっぱり大きいね!レイド用に通常色のオヤブンガチグマが居るんですが、そのサイズに見慣れちゃって…バイオレットの通常サイズの子がすごい小さく見えるという謎現象が起きましたw
それではピクニックへGO ٩( ‘ω’ )و
うん、可愛い♡
喜び~♪
キリッ
おやすみ( ˘ω˘)スヤァ
それでは最後はガチグマになったユベシのキラーンで締めましょう!
まずはリングマから!
ストレンジボールから登場の~
キラーン!
ガチグマ!
ストレンジボールから登場の~
キラーン!
大きくて可愛いクマさんは最高♡