春も終わり、穏やかな日々を過ごしている中…

とっきゅんは今日も可愛い♡

春に合わせて、家を春カラーにリフォームしてみました♪

桜の最終日、私の島に集まってみんなでお花見&記念撮影!
去年はまだ旦那さんがSwitch&あつ森を買えてなかったので子供と2人で撮りましたが、今年はみんなで撮れて嬉しい(*´∀`*)


来年もこんな風に撮れたらいいなぁ~!

今年は桜が咲いてる間に釣り大会がありました
景品はコンプしちゃったから1回だけ参加><

桜吹雪の夕暮れに、釣り竿を持って砂浜を歩くジャックは様になってます(ㆁωㆁ*)ステキ

あつ森を始めた事で今まで知らなかった魚の名前も知れたし、テレビで見た時に「あ、この魚は…」ってなるのもちょっと増えて嬉しいです♪最近だと、鉄腕D○SHでシイラを見た時が一番嬉しかった!あとスズキも!

桜の最終日の夜…子供が寝た後に旦那さんと2人で夜桜も♡
また夜桜見に行きたいなぁ…

うさぎ島の周りでも、川に桜の花びらが流れていき…
寂しさを感じつつも今年の桜の季節が終わりました


どんな忙しい事してるんだろ…気になるw
でも早起きしてるのは偉い!


もちろん座る!!
こうやって誘って貰えるとすごい嬉しい♡

4月の後半、アグネスの姉御がお誕生日!
おめでと~姉御!

正面のアングルが難しいワニだけど、こうやってちょっと顔を上げた正面ならすごい写真写りがいいよね!

姉御の6日後、旦那さんの島のちょい姉がお誕生日!
ちょい姉おめでとー!ブンちゃんも一緒で初期メン組だ♪


今年のメーデーは去年と全然地形が違いました!
難易度は相変わらずだけど(初見では無理w)
去年会ってると今年はセリフが変わるんだね!
次の日、写真がポストに∑(=゚ω゚=)
家に大事に飾ってます♪

何とキャンプサイトにリカルドが!!
何気にりらびっ島では初めてのオオカミだったりしますw(離島でも一度も会った事無い)
子供の島にお帰り頂きました(言い方w)

そしてこの日…ヤマトのお誕生日がやって来ました!

ちょこんと座ってる姉御が可愛い♡
そんな事を思いつつヤマトの家に行き…


ヤマトお誕生日おめでとおぉぉぉぉぉぉーーー!!
この日の為に準備したプレゼント、着流しを渡したらこの反応w


今回、初めてパニーの島でこんな感じにパーティー写真撮ってみました!
1枚目はamiiboカードで他のワニ達を呼んでワニパーティー♪
2枚目は住民みんなでお祝いパーティー♪

ヤマトも島暮らしを満喫してるのかな?



これ、なかなか衝撃だったw
ヤマトのおじいさんこんな感じなのか…!?


ある日のモヤを出していたので話しかけた所、落とし物を捜しているとの事だったので見つけて届けてあげました
不器用だけど本当は誰よりも皆を気にかけている、そんなヤマトが大好き
ずっと一緒に居たかったけど……

お誕生日から僅か1週間後…引っ越したいとの思いを告げられました
もちろんいつも通り「引き留める」でいいんです
だけどヤマトはこの所何ヶ月も連続で出たいと言っていたので、次に言われた時は背中を押してあげると決めていました。
だけど、何もこんな早くに出さなくてもいいじゃない…
でもヤマトが決めた事だもんね、ぐっと堪えてここは背中を押します


気が早すぎるよ…そんな事言うなよぉ…><

言って30分くらい後にはノミに悩まされてるしw
本当に世話が焼けるなぁ…www


明日にはもう何も渡せなくなるので…最後にこの島の特産フルーツである梨10個をプレゼントして、お返しに桃色ツートンタイルの壁を貰いました(これは浴室の壁に使ってます)

奇しくもこの日は旦那さんの島に居るももこのお誕生日でした
悲しいけど、ももこのお誕生日は全力でお祝いします
おめでとうももこぉーー!!いつもちっちゃ可愛いももこは旦那さんの島の癒やし枠の1人、これからもたくさんお話聞かせてね♪

翌日、見慣れたヤマトの家も今日で見納め…扉を開け閉めする時の「カランコロン」って音、今でも覚えてます

うん、ヤマトも元気でね

…嘘、嘘だよ…ヤマトは忘れる訳無い
多分なんて言ってるけど、ヤマトはずっと覚えててくれるよ
私は忘れないよ、だってヤマトが大好きだもの
島で暮らしてくれた1年ちょっと、ずっと忘れない
……………
ぶえぇぇぇぇぇん。゚(゚´Д`*゚)゚。
ヤマドお゛おぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーー!!
居なくなっちゃうの寂しいよぉぉぉぉ!
行かないでヤマトおぉぉぉぉぉーーーーー(もう無理)
自分で選択したとはいえ、これ本当にショックで…マジ泣きしました
このまま送り出したら絶対に後悔する!
そう思った私はパニーの島へ行き…


ヤマトのお別れ会を開催!
彼の家でみんなで遊んだり、お別れパーティーをしたり…

そして最後は…泣いちゃダメ
みんなで笑顔で送り出すよ
ヤマト、今までありがとう!!
次回は新たな住民をお出迎えします(ฅ`ω´ฅ)