今回ご紹介するのはこの子!

キラーン!色違いヒンバス!
以前色違いヒンバス(XY:国際孵化)でお話しした、色違いミロカロスを間違えて逃がしてしまった件のリベンジになります

エフェクトは星☆

残念ながら今回は♂でした><
とはいえ孵ってくれたのは嬉しいので、ステータスを見たところ…

何とA抜け5V!
親は6V同士のヒンバスなので5V確定とはいえ、これは嬉しい♪
NNは既に決めていたので「ヒコボシ」に決定♪
その後何度かボックスに溜めるも1匹も孵らず…
はい、ヒバニー以上の沼でした _(:3 」∠)
気を取り直して、今度はソードの方で国際孵化をする事に
せっかくなのでもう1つのオシャボ候補だったラブラブボールで孵そうと親も準備して、いざ孵化開始!

キラーン!ソードでは初の色違いヒンバス誕生!
気になる性別は今度も残念ながら♂ですが、この子がとんでも無い事に…

ま さ か の 6 V
今までたくさん国際孵化をしてきましたが、色違いの6Vは初めてです!
調べたらとんでもない確率で震えたよね((;゚Д゚))
えっ…これもしかして♀が出る運を吸われてる?(そんな事は無い)
NNは色の名前から「アイジロ」に決定♪
その後も孵化を続けて…

2匹目誕生!今度こそ♀が来て欲しい><
結果は…

♀来たーーー!!めっちゃくちゃ嬉しい♡♡♡
NNはもちろん「オリヒメ」に決定♪

今回はボックス3~30まで溜めましたが、間のボールマークが付いてるボックスに色違いがいました
もう1匹くらい欲しかったなぁ(小声)
何はともあれ無事に目的を達成したので、ホームにて逃がす作業をしていた所…

Σ(゚д゚)!?
えっ…ちょ…
色違いが居るんですけどーーー!?
2匹目が生まれたと喜んでいましたが、実はそのいくつか前のボックスに色違いが1匹生まれていた事が判明!
全っ然気がつかなかった(ながら作業の恐さよ…)

しかもこの子も6Vなんだが…(=゚ω゚=;)
何が起きてしまったんだよ…←状況が飲み込めない
この子も♀でした!
ホームのポケモンアイコンが色違い反映システムで本っ当によかった(´;ω;`)
NNはアイジロと同じく色の名前から「シラアイ」に決定♪
そういえば、ソードで親の準備が整ったので交換する為にサブアカへ送るポケモンを捕まえてたら…

まさかのヌイコグマの色違いに遭遇!
前にシールドでユキハミの色違い孵化中にもフワンテの色違いに遭遇しましたが、まさかソードでも出会うとは…w
無事にゴージャスボールでゲットしました!
そうそう、実はヒンバスを孵す前のお話なんですが…

ユキハミの国際孵化をリベンジしてました!

残念ながら今回も♂でしたが、この子は夢特性「こおりのりんぷん」だったので大満足♪
NNはお菓子の名前から頂いて「アワセツカ」に決定♪

モスノウに進化させました!
この子は蚕がモデルみたいだけど、雪虫っていうお尻にふわふわした綿毛が付いてる虫を思い出します♡(調べた所、アブラムシの仲間なんだそう)
少し脱線しましたが、本題に戻ってキャンプの様子をどうぞ!

いつ見ても…すごい色だ(゚Д゚;)

表情の変化は全く無く、体の動きで読み取るしかないのがちょっと残念><
その後はサブアカに送って進化させました!

ふおぉぉぉ美しい!!…って浮いてる!?
普段は浮いて移動しているみたいですね

性別の違いはヒレの長さ!
ダイパから導入された性別の違い、ミロカロスの違いは当時の私にとっては良い意味で衝撃でした

ヒンバスの時とは違って、ポケじゃらしを見るとキリッとした表情に

交互にアタックしてくれました

喜んだお顔も可愛い♡
ヒコボシが終始何もしてないみたいに見えますが、ちゃんとリアクションしてくれましたよ(スクショのタイミングが悪過ぎ問題w)
挽回すべく(?)ヒコボシとカレーを頂きます!


喜んで貰えた様で、素敵な笑顔も頂きました♡
ミロカロスはマジで綺麗な色違いなので、色違いを集めてる方にオススメなポケモンです!
実際に目の前で見るとほんとに綺麗&美しい(♡ω♡)
それでは、最後はキラーンで締めましょう!

まずはヒコボシ!
ダイブボールから登場の~


キラーン!
キラキラエフェクトと、黄色に変化した鱗が眩しい♡

続いてオリヒメ!
ラブラブボールから登場の~


キラーン!
ヒレの長さで後ろ姿もヒコボシと違うのがまた良き♡
ダブルバトルだと…

登場アングルが正面なのもあってすっごく綺麗!


キラーン!
神秘的で素敵+.・゚+。((o(*>ω<*)o))。+゚・.+゚