今回ご紹介するのは、大きなりんご飴に住むドラゴン!


キラーン!色違いカジッチュ!
SVのDLC「ゼロの秘宝(後編):蒼の円盤」にて、カミッチュの進化形「カミツオロチ」が登場したので粘ってました!
DLCで続けて進化先が出てくるのって初めてのパターンかな?
剣盾で初登場してからこんなに進化先が増えるなんて…もうガラルのイーブイと言っても過言ではないのでは!?(過言です)
ムーンボール入りの♀、大晦日に孵しましたが…まさかのスクエアだったという衝撃!
この後2匹孵って、計3匹の色違いが孵りました☆
その後一旦タマゴに戻して、元日に孵化♪
NNはスクエアの子は、薄いタルトを意味するタルトフィーヌから「タルトフィヌ」、2匹目はりんごから作られるスパークリングワインから頂いて「シードル」、3匹目はシードルを更に蒸留して作られるお酒「カルヴァドス」に決定♪
まずはシールドでキラーンから!

ムーンボールから登場の~


キラーン!

カミッチュに進化予定のポムダム-ルちゃんとダブルバトル!



キラーン!

ではスカーレットに送って進化させてみましょう!
「ドラゴンエール」という技を覚えさせた後にレベルアップで進化します!


黄色いりんご飴から、5本の首がブワーって出てきたと思ったら、1匹のドラゴンだけが首を出しています

専用技「きまぐレーザー」を習得
この技、面白いので後ほど紹介します(●´艸`)

日本の龍っぽい見た目ですが、片方の角に青りんごが刺さってるの可愛い♡

ポムダム-ルと一緒に撮影

楽しそうで良き(●´ω`●)

眠っちゃった( ˘ω˘ ) スヤァ…

曲に合わせて、こんな風に全部の首が出てくる事も!
ところで…カミツオロチって出てくる首は5匹分だけど、実は7匹居るんだそう!
頭担当→5匹、尻尾担当→2匹で、個体名は「オロッチュ」(公式情報)
カミッチュは中と外で呼び方違うのに、何故お前達は纏めてなのか(ºωº;)
それではキラーンをどうぞ٩( ‘ω’ )و
お相手は前回と同じくピーニャ君です!
ムーンボールから登場の~


キラーン!

こちらがきまぐレーザーの技モーション!
実はこれ名前の通りきまぐれで、低確率で本気を出す時があるんだそう!
こちらは通常Ver.
そしてこちらが…


本気Ver.
何と5本の首全部でレーザーを放ちます!威力も違ったりするのかな?
迫力のあるモーションなので、おすすめです♪
では最後にタルップルの専用技と「色違いキョダイマックス」をご紹介して締めましょう٩( ‘ω’ )و

前回はアップリューをご紹介したので、今回はタルップルのリンゴントウちゃん♡

まずは専用技「りんごさん」から!
平仮名だと可愛く見えるけど、実際は酸だから怖いね(((゚Д゚;)))


口から強力なりんご酸を飛ばして攻撃します!

ダイマックスは出来る場所が限られるので、トーナメント戦に参加!ここならキョダイマックスも可能です♪(巣穴も試したんですが、暗い上にこちらのポケモンを映して貰えないので却下しました><)
お相手は今回もヤローさん、同じタルップル同士での対決!


キョダイマーックス!
アップリューとタルップルを合わせた様なデザインだけど、今見るとカミツオロチにもちょっと似てるかも?

キョダイカンロ!
…とは言っても、技名と効果が変わるだけでモーションはキョダイサンゲキと同じでした (´・ω・`)

代わりにダイドラグーンを披露!


勢いよく体を静めると、大量の蜜が溢れ出し…

ドラゴンの翼を模した光と共に黒雲が渦巻きながら大ダメージ!

という事で、こちらがこれまでの国際孵化で孵した計7匹のカジッチュとなりますヾ(・ω・*)ノイエーイ♪
偶然とはいえカミツオロチ1匹分の色違いが孵ってしまうとはw
でもみんな可愛いので問題無し、出会いに感謝です♡